東京ディズニーシー・ホテルミラコスタの中にあるイタリアンレストラン、ベッラヴィスタ・ラウンジをレポします。ハーバーグリーティングを観ることができました。予約難易度やショーの見え方、メニューなどを紹介します。
窓からメディテレーニアン・ハーバーを一望できる一等地のレストラン、ミラコスタの中のベッラヴィスタ・ラウンジに行ってきました。
予約難易度が高すぎて、最近までその存在に気付いていなかったんですけどねw
前方席の予約が取れて、ハーバーグリーティングを観る事ができました。
春の新メニューの感想と合わせて、予約難易度やメニューなど、ベッラヴィスタ・ラウンジをレポします♡
ベッラヴィスタ・ラウンジの特徴

ベッラヴィスタラウンジはミラコスタ内のイタリアンレストラン
ベッラヴィスタ・ラウンジは東京ディズニーシーホテルミラコスタの2階にある、イタリアンレストランです。
座席数が98席と非常に少なく、なおかつお料理も美味しいので非常に人気の高いレストランです。
前方席(窓側1〜2列目)と後方席(窓から3〜4列目)がある
座席数が98席のベッラヴィスタ・ラウンジは、窓側から前方2列と後方2列あり、プライオリティ・シーティング予約の際に別枠が設けられています。
窓側から前方2列の方が早く埋まってしまいます。
時間が合えばハーバーショーを観ることができる
窓側前方2列が早くに埋まってしまう理由は、ベッラヴィスタ・ラウンジの窓からはメディテレーニアン・ハーバーが一望でき、時間が合えば食事をしながらハーバーショーを観ることができるからです♡
2022年4月現在は、12:00と15:00の1日2回、10分程度のハーバーグリーティングしか開催されていませんが、それでも”座ってのんびり観ることができる”というのは魅力的ですよね。
ベッラヴィスタラウンジの前方席、ショーの見え方と配置図

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタのベッラヴィスタ・ラウンジはタイミングが合えばハーバーグリーティングやショーを観ることができるレストランです。
2022年11月現在はグリーティングに加え、夜のハーバーショー「ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜」が行われています。
エントリー受付にしろディズニープレミアアクセスにしろ、何時間か前に場所取りしないと良い場所が取れないという話もあるので、
テラスからショーを鑑賞できるオチェーアノか、食事しながらショーを観られるベッラヴィスタ・ラウンジを狙っている方も多いかと思います。
そこで、ベッラヴィスタ・ラウンジからのショーの観え方と、自作の座席配置図を紹介します。
ちなみに、グリーティングやショーの際はベッラヴィスタ内にもグリーティングと同じ音が流れます。(それほど大きな音ではなく、でも「あ、始まったな」とわかるぐらいの大きさです)
ベッラヴィスタ・ラウンジの座席配置図
まずベッラヴィスタ・ラウンジの座席配置図から。

丸テーブル席が前方席
コロナ禍で座席数など変更になる可能性がありますが「こんな感じ」と思っていただければ♡
ベッラヴィスタ・ラウンジの座席数は98席。
丸テーブルとソファー席、左側にあるテーブル2席が4名、右側にある小さめのテーブル席が2名席、カウンター8席という感じでしょうか。
丸テーブルの2列が「前方席」、四角い席が「後方席」です。
前方席1列目からショーの観え方
まず1列目の観え方です。

1列目でも、右側の方に案内されるとそれほどハーバーは見えやすくはなく、今回我が家が案内された場所もそれほどよく観えるわけではなかったです。
この日は12:00から、クリスマスグリーティングのスニーク(準備公演)がありました。

望遠限界で撮った写真でコレなので、実際に観ている分には「なんとなくミッキー・ミニーが赤いコスチュームを着用している」程度しかわからないですw
この日はスニークだったからか、店内に音声が流れたり途切れたりしたので、最初の方は無音だった事もあり、「??来た…???」という感じで見逃しそうになりました。
食事をしながらなので、しっかり観るというより、雰囲気を楽しめるという感じですね♡
前方席でも2列目はそれほどショーが観やすいわけではない
個人的な感想ですが、前方席でも2列目だと、そんなにショーやグリーティングが観やすいわけではないです。
快適な空間でショーやグリーティングの雰囲気を味わえるという表現のほうが近いです。
1列目と2列目は一応、窓に向かってずらして配置されてはいますが、テーブルや座る位置によっては1列目の方の隙間からショーやハーバーグリーティングを観るような感じになることも。
今回は、我が家が案内されたテーブルで最もメディテレーニアン・ハーバーが観やすい椅子に子どもが案内されたのですが、私の席からはこんな感じに見えました。

奥にミッキー・マウスたちが乗ったバージ(船)が観えるのですがわかりますかw
近付いてきました。スマホで撮ったものを拡大しているので画質が悪いですが雰囲気が伝われば…

「うわ〜!グリーティングが始まった〜!」と興奮してカメラを向けましたが、他のご家族の食事シーンを撮影してしまっているようで罪悪感が凄かったです…

最も近付いてこんな感じでした。
我が家はそれほどパレードやショーを重視しないので、観ることができてラッキーでしたが、パレードやショーを重視する方は外で観た方が絶対にいいです。
そもそも、ベッラヴィスタ・ラウンジでは、キャラクターと目が合う事もないしリアクションももらえませんからね…
真冬や真夏のショーなら価値ありかも
とはいえ、今後ハーバーショーが再開となった時、真冬や真夏に開催される30分程度のショーをベッラヴィスタ・ラウンジで観るならその価値ありかも。
特に真冬の夜は寒さがキツイですしね…
2022年11月から、ディズニーシーの夜のショー「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」が開催される予定になっていますので、夜は争奪戦になりそうですが、個人的にはビリーヴは混雑が落ち着いた頃にいい感じの場所で観る事をオススメします。
オチェーアノのコース側テラスからビリーヴを観ても多少物足りなかったので…
ベッラヴィスタ・ラウンジのランチメニューを紹介

ベッラヴィスタ・ラウンジの料理はイタリアンのコース料理です。
ランチコースは、
- 前菜・パン
- パスタ
- 肉・魚料理
- デザート・カフェ
以上の順です。
この日のベッラヴィスタ・ラウンジのパンはフォカッチャとバゲットでした。
エキストラヴァージンオリーブオイルにバルサミコとジェノベーゼを添えたものが一緒に出てきます。

エクストラヴァージンオイルは癖がない食べやすいタイプでした(私はけっこうガツッと苦味があるオイルが好きなので、ちょっと物足りなかったです)。
ちなみに、コース料理のお店でいうとシーのマゼランズやランドのブルーバイユーなどは、キッズプレートをオーダーした子どもにもパンが出てきますが、ベッラヴィスタ・ラウンジはキッズプレートには別のパンが添えてあります。
ベッラヴィスタ・ラウンジのランチコースは、シーズンやイベントをイメージしたコースと、通年コース(とはいえメニューは時期により変わります)の2種類。
それぞれオーダーしたので紹介します。
ベッラヴィスタ・ラウンジのキッズメニューは子ども連れでの居心地と合わせ別記事で紹介しています。

4/1〜の新メニュー “メディテレーニアン・ヴォヤッジ”ランチコース~南イタリア~
- 真鯛のティンバッロ仕立て グリーンオリーヴピュレ 帆立貝のマリネ ゼッポリーネ
- スパゲッティーニ レモンクリームソース
- メカジキのグリリアータ イイダコの煮込み バジルとセミドライトマトのサルサ クスクス
または
牛フィレ肉のアッロースト ビーフブラチョーラ ンドゥイヤ・パプリカディップ 空豆のピュレ - ババとリコッタクリーム オレンジソルベ
- コーヒー または 紅茶
価格6,000円
真鯛のティンバッロ仕立て グリーンオリーヴピュレ 帆立貝のマリネ ゼッポリーネ

こちらは4/1からスタートしたランチコース、南イタリアの前菜です。
写真では全く良さが伝わりませんが…(相変わらず写真が下手)美しすぎて「うわぁ〜♡」と声をあげてしまいましたw
グリーンとピンクが鮮やかで、丸で絵画のようです。
ティンバッロは円筒型(タンバリン型)の前菜の事みたいですね。
ゼッポリーネはピザ生地を使った揚げパンのことで、びっくりするほど美味しかったです。永遠に食べられます…いやぁこの時点でディズニーリゾート内ナンバー1レストランはベッラヴィスタに決定しました。
スパゲッティーニ レモンクリームソース

スパゲッティーニ レモンクリームソースは、薄切りしたズッキーニのグリーンがレモンイエローに映えて、春のワクワク感が高まります♡
レモンクリームのパスタなので好き嫌いは分かれそうですが、鼻から抜けるレモンの香りは爽やかで、クリーム系パスタが得意ではない方もさっぱりいただくことができます。
牛フィレ肉のアッロースト ビーフブラチョーラ ンドゥイヤ・パプリカディップ 空豆のピュレ

お料理は魚と肉が選べたので、今回はお肉をチョイスしました。
「ブラチョーラ」は、お肉にチーズなどを巻いて煮込むお料理だそうですよ♡
それに「ンドゥイヤ」という少し辛味のあるペーストが合わせてありました。
そら豆のピュレに添えてあるグリーンの葉は、なんとかキャベツと言っていたような…ん〜キャベツじゃなかったかな…
ババとリコッタクリーム オレンジソルベ

デザートの「ババ」は、小麦粉や卵や牛乳・バターを混ぜた生地を焼いて、ラム酒に浸したイタリアの伝統スイーツだそう。
ババを噛みしめるとジュワッと美味しさが染み出して、オレンジソルベの酸味との相性が抜群でした…
思わず「うわっ美味しい!!」と声をあげてしまったw
ソルベで口の中が冷えても、ババとリコッタクリームでリセットされて常に美味しさを感じられる絶妙なデザートでしたね…で、フレッシュオレンジで口の中さっぱり、っていう。
ああ…思い出しただけでまた食べたいです!!
通年メニュー ベッラヴィスタ・ラウンジ ランチコース
- プロシュートとクレープのロール仕立て ミートテリーヌ ゴルゴンゾーラムース
- 彩り野菜のパスタ シラスとブラックオリーヴ
- メカジキのグリリアータ イイダコの煮込み バジルとセミドライトマトのサルサ クスクス
または
仔羊肉のアッロースト ラムのブラザート チャンボッタ アーティチョーク - ティラミス チョコレートアイス
- コーヒー または 紅茶
価格4,500円
こちらは通年メニューのランチコースです。
便宜上”通年”としていますが、数ヶ月ごとにメニューが変わるようです。
プロシュートとクレープのロール仕立て ミートテリーヌ ゴルゴンゾーラムース

可愛らしい渦巻きは、プロシュートとクレープ。
丸でお花畑みたいじゃないですか???かわいすぎる〜!
夫がいただきましたが、美味しい美味しいと言ってペロッと完食していました♡
彩り野菜のパスタ シラスとブラックオリーヴ

ランチコースのパスタは、「オレキエッテ」という、耳たぶのような形のモチモチしたパスタです。
パスタのモチモチと野菜の歯ごたえがクセになる一品です♡
メカジキのグリリアータ イイダコの煮込み バジルとセミドライトマトのサルサ クスクス

パスタの後のお料理は、メカジキをグリルしたものと、イイダコの煮込み。
そうそう、クスクスってパスタの一種なんですね!知らなかった…
こちらも夫はペロリと完食!
ティラミス チョコレートアイス

ランチコースのデザートはティラミスとチョコレートアイス!
あぁ…単品でティラミス頼めれば追加でオーダーしたいぐらいです…ティラミス大好き!食べたかった!
オレンジのアクセントが素敵です♡
ベッラヴィスタ・ラウンジを実際に利用した感想
それでは私が実際にベッラビスタラウンジを利用した体験談と、感想などをまとめていきます。
ちなみにこの日は子どもの誕生日ですが、ベッラヴィスタ・ラウンジの誕生日やお祝いのオプションはケーキが付いてくるので、コース料理の後に食べ切れる気がせず、お願いしませんでした。
(前日の夜にシェフ・ミッキーのハッピーウィッシュデーセットでお祝いしました)
その辺も踏まえ、紹介していきます♡
11:40の予約で、前方席2列目に案内されました
我が家が事前にプライオリティ・シーティング予約した時間は11:40。
せっかくならハーバーグリーティングをベッラヴィスタ・ラウンジから観れたらいいな〜と考えてはいたのですが、
実はこの予約をしたタイミングでは4月からのハーバーグリーティングのスケジュールが出ていず、3月のスケジュールを参考に13時台のハーバーグリーティングが観られるようにと、11:40を選びました。
が、オープン時間の11:30がオススメです。
理由はこの後、お話しますね。
ちなみにベッラヴィスタ・ラウンジはコース料理なので食べ終えるまでに1時間半ぐらいかかりますが、120分しか滞在できません。
前方席はハーバーショーが観れるけど…
ベッラヴィスタ・ラウンジの予約はメディテレーニアン・ハーバーを一望できる窓際から「前方2列めまで」と「3列目4列目」で選ぶことができます。
前方席は2列あって、当然ながら1列目から埋まります。
ちなみに2列目の眺望はこんな感じ。

確かにメディテレーニアン・ハーバーを一望できますが、近くはないですw
座席の配置図とショーの眺望については後ほど詳しく解説します。
バースデーシールをつけている事に気付いたキャストさんは
この日は子どもの誕生日だったのですが、ミラコスタ内のレストランでオプション選択できるお祝いプランはケーキが付いてきて、コース料理の後食べ切れる自信がなかったので、
前日にアンバサダーホテルのシェフ・ミッキーのハッピーウィッシュデーセットでお祝いを済ませていました。
なので、シールに気付いたキャストさんからお祝いの言葉をいただいて、デザートにハッピー・バースデーのチョコプレートが添えられて、それで十分嬉しいと思っていたんです。

ところが、ベッラヴィスタ・ラウンジのキャストさん、「せっかくのお誕生日なので、お写真いかがでしょうか?」と声を掛けてくださったんです!
で、写真って、我が家のカメラで撮ってくれるのかな?って思うじゃないですか。
ノンノンノン!
なんとなんと、その場で印刷して台紙に入れてくださったのです〜!!!いやぁあああ!!

しかもしかも、見てくださいこれ!

ううううううううう。゚(゚இωஇ゚)゚。感動…!
なんかもう、子どもの誕生日をお祝いしてくださってありがとうございますという感謝の気持ちで溢れました…!!
ホスピタリティ溢れる素敵なレストランに心満たされました♡
ベッラヴィスタラウンジは予約取れない難易度高めレストラン
ベッラヴィスタ・ラウンジの予約についてです。
ベッラヴィスタ・ラウンジはホテル内レストランなので、2ヶ月前の10:00から予約可能です。
が…座席数がかなり少ないので、予約が非常に困難です。
ベッラヴィスタ・ラウンジはほとんど宿泊特典で満席になってしまう
ベッラヴィスタ・ラウンジは予約困難なので、その存在すら気付いていないという方もいらっしゃるのでは…
実際私は、レストラン予約にトラベルバッグを使うようになって初めてベッラヴィスタ・ラウンジの存在に気付きましたw
ベッラヴィスタ・ラウンジは2ヶ月前の10:00から予約が可能なのですが、おそらくそのタイミングぴったりに予約をしようと思っても、場合によっては予約が取れない事があります。
そのからくりは、ディズニーホテルの宿泊特典でひとあし先に予約が入ってしまうからなんです〜!
宿泊特典は、ホテル予約をしたらホテル内レストランの予約を取ることができます。
2022年現在はホテル予約も2ヶ月前スタート(ただし時間は11:00)なので、一見、一般のプライオリティ・シーティング予約の方が1時間早いように思えますが…
例えば5/11の予約を取る場合、一般の方は3/11の10:00に予約開始となりますね。
でも宿泊特典の方は、5/10泊なら3/10の11:00に、5/11のプライオリティ・シーティング予約ができるのです。
しかも、宿泊者枠と一般枠では予約できる数が違うんです。
これはある日のベッラヴィスタ・ラウンジ前方席の予約枠です。
宿泊特典 | 一般予約 |
---|---|
11:30 11:40 13:30 13:40 13:50 14:00 | 11:30 11:40 13:30 13:50 |
宿泊特典は6つの時間帯があるのに対し、一般予約枠は4つの時間帯しか枠がありませんでした。
ベッラヴィスタ・ラウンジの場合、すぐに埋まってしまったので確認できませんでしたが、ディズニーランドホテルのカンナの場合は、一般枠では満席になっている時間帯も宿泊特典だと予約ができました。
この通り、宿泊特典でひとあし先に予約が入ってしまう事にプラスして、そもそも宿泊特典枠の方が優遇されているので、座席数が少ないベッラヴィスタ・ラウンジは特に予約が困難なのです。
1列目に案内されるには11:30と13:30の予約がオススメ
ベッラヴィスタ・ラウンジはそもそもが予約困難なレストランなので贅沢は言ってられないんですけどもw、どうせなら1列目に案内されたい!という方は、11:30か13:30の予約をおすすめします。
ベッラヴィスタ・ラウンジのオープンは11:30なので、11:30の方々は1列目が空いている可能性が高いです。
座席配置図をチェックしてみると、1列目のテーブル数は9卓です。

この9卓に入ることができれば、1列目になるという事になりますね♡
もしかしたら11:40の予約の最初の方は1列目に食い込める可能性がありますが、それはもう運になっちゃいますからね…
そして次に1列目に案内される可能性が高まるのが、13:30の枠です。
プライオリティ・シーティングの時間枠を見てみましょう。
宿泊特典 | 一般予約 |
---|---|
11:30 11:40 13:30 13:40 13:50 14:00 | 11:30 11:40 13:30 13:50 |
11:40の次の枠が13:30になっているのにお気づきになられましたか?!
これ、多分ですよ…?あくまでも憶測の域を出ませんが、11:30と11:40でおそらく前方席の15卓が埋まり、次にゲストを案内できるのが13:30なんじゃないかと思うんです。(11:30から2時間後なので、11:30のゲストもお料理が終了している)
なので、13:30の枠であれば、1列目に案内してもらえる可能性が高いと予測しています。
13:30の枠だと、2022年4月現在は15:00のハーバーグリーティングの時間とかぶりますね♡
一般枠でベッラヴィスタ・ラウンジを予約するコツ
一般枠でベッラヴィスタラウンジを予約するなら、TDR公式アプリやTDRオンライン予約・購入サイト経由ではなく、トラベルバッグからの予約が有利です。
トラベルバッグは、まだ知らない人が多く操作性が良いので、予約困難なレストランの予約で使わない手はありません♡
ただ、ベッラヴィスタ・ラウンジやアンバサダーホテルのエンパイア・グリルのような、席数が少ない上に人気が高く宿泊特典でほぼ埋まってしまうレストランは、残念ながら一般の人が予約できる頃にはすでに満席になっている可能性が高いです…
空いていたら時間を気にせずすかさず予約を取りましょう♡

ベッラヴィスタ・ラウンジ ランチレポ|予約のコツやショーの見え方、メニュー、さいごに
ベッラヴィスタ・ラウンジのレポや予約のコツ、座席配置図などをまとめました。
本当に素敵なレストランなので、空席を見つけたらぜひ♡