MENU

当サイトの更新情報をプッシュ通知で
\\    受け取る事ができます    //

あこ
オープン当時、足繁く通っていたディズニーランドに数十年ぶりに行こうと思ったら浦島太郎状態だった私です。

キャラクターはミッキー、ミニー、ドナルド・ダック、グーフィーぐらいで時が止まっています。

好きなアトラクションはソアリン。年に4回ぐらいしか行かないので、新しいレポが出尽くすとしばし更新が停滞します。

雨の日ディズニーに映えるステンドグラス傘はいかが?詳しくはコチラ

ディズニーのバースデーシールを大人の私が貼ってみたら起きたこと体験談

ディズニーのバースデーシールを大人の私が貼ってみたら起きたこと体験談&ディズニー神エピソード

当サイトは、順次別URLに引っ越し中です。ブックマークをしてくださっている方はぜひコチラにブックマークし直していただると嬉しいです。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

かれこれいい年齢の私が、お恥ずかしながらも東京ディズニーランドでバースデーシールをもらい、誕生日のお祝いをしてきました!いい歳した大人が貼っても大丈夫なの…?とか子どもじゃないけど大丈夫なの…?など色々と考えましたが、どんな事が起きたのかまとめます。

私は実は誕生日の記念にディズニーに行くのは今回が初めてでして、まぁもうけっこうな年齢なんですけどもw

今日の私が一番若い!!!…と思ったかどうかはさておき、来年より今の方がはしゃげるかななんて思って、バースデーシールを書いてもらいました。

実はディズニーシーで子どもの誕生日の際に誕生日シールを書いてもらったことがあるので、

  • キャストさんに「ハッピー・バースデー!」と言ってもらえる。
  • 一部アトラクションでお祝いしてもらえる。
  • レストランでお祝いしてもらえる。

以上の誕生日特典は知っていました。

ところが知らなかったことがいくつかあったので、バースデーシールを貼ったらこんな事があったよ〜というエピソードをまとめます。

もくじ

ディズニーのバースデーシールを貼るとどんな事をしてもらえる?

私は今年の誕生日、「子どもと一緒に、私が大好きだったエレクトリカル・パレードを観て、ブルーバイユーで食事する!」という願いを叶えるため、ディズニーランドに行きました。

実はこの日を迎えるのにもちょっとした難関がありまして…

誕生日が金曜日だったため翌日の土曜日の1デーパスを購入していたのですが、土曜日は早い段階であいにく夕方から雨予報になってしまったのです。

どうしてもエレクトリカル・パレードが観たい、でもほぼ雨で中止になりそう。

幸い翌週に祝日がぽつんとあったのでそこに日にち変更をしようか悩んだのですが、この時、来園10日前。すでにパスポートは完売、しかもブルーバイユーも当然ながら満席…

毎日毎日チケットを確認し、△になった時に何回かアクセスして祝日の1デーパスポートを確保できたのです。

幸いにもブルーバイユーレストランの予約も取れ、

「土曜日のお天気が直前でもちそうだったら土曜日に。ダメそうだったら翌週の祝日に行く」と決め、両日のチケットを確保するほどの気合の入れようでした。

そんな経緯があったので、それはもう意気揚々と入園したのです。

スタンバイパスなどを取得した後、すぐにキャストさんからまず1枚目のバースデーシールをいただきました!

自分から申し出るのはかなり恥ずかしかったですが、このときはもうテンション爆上がりだったので何とかなりました…♡

バースデーシールはどこでもらえるの?

行く先々でキャストさんからハッピー・バースデー!

バースデーシールを目立つ場所につけておくと、行く先々でキャストさんから「ハッピーバースデー!」と声を掛けてもらえます。

我が家は家族中で初めてバースデーシールをつけたのが子どもだったのですが、子どもでも少々照れるぐらいに「おめでとう!」と言われまくります

子どもの誕生日の機会には雨だったにも関わらず(もちろん極力見える位置にシールを貼りましたが)、多くのキャストさんからお祝いしてもらいました。

私はもうだいぶ熟成した人間なので、プライベートでおめでとう!!!!!…というテンションのお祝いはあまりしなくなりましたし、

家族の誕生日を祝うことはあれど私の誕生日は結局自分で料理やケーキなどを用意する事になるので「だったら休みたいわ」と日々の忙しさにかまけ誕生日をスルーしてしまいがちなのですが…

ディズニーランドで多くの「おめでとう!!」をいただいて、あぁ私…生きてる…と温かな気持ちになりました。

バースデーシールはどこに貼るのがいい?

上着を脱いでシールが見えないはずのレストランでサプライズ!

そして、バースデーシールをつけていると、レストランでサプライズがあります

これはカウンターサービスやバフェテリアサービスのレストランでも受けられるのか不明なのですが、テーブルサービスのレストランであればほぼ間違いなくサプライズを受けられるでしょう♡

以前はデザートにロウソクを立ててくれるレストランもあったようなのですが、今ではコロナの感染症予防対策の一環となのか、さりげなくハッピーバースデーのメッセージ入りチョコが添えられているサプライズのみに変更となりました。

ハッピー・バースデーのメッセージ入りチョコが添えられる事は子どもの誕生日で知っていたのですが、今回はちょっと驚く事がありました。

それはブルーバイユー・レストランでのこと。

ディズニーで予約プライオリティ・シーティング」ができるレストランは、まず受付のキャストさんがいて案内キャストさんに引き継ぎ、テーブルに着席後テーブル係のキャストさんが来ます。

受付のキャストさんが私のバースデーシールに気付き「ハッピー・バースデー!」と声を掛けてくださったのですが、この後案内キャストさんが来るまでの間に私はバースデーシールを貼っていた上着を脱いだんです。

案内キャストさんにテーブルに案内をしてもらい着席をし、今度はテーブル係のキャストさんにバトンタッチ。

案内係のキャストさんも、テーブル係のキャストさんも、私のバースデーシールを見ていません

自分の誕生日の事をすっかり忘れて食事を楽しんでいたのですが、デザートが出される時「お誕生日だと伺いましたので…おめでとうございます。」と、デザートにチョコレートプレートをつけてくださったのです♡

相変わらず写真がセンスなさすぎますけども…

いやぁ、テーブル係さんにまでしっかりと誕生日の伝達がされていた事にびっくりしました。

だってここ、テーマパークよ???????!!!!

考えれば考えるほど不思議!!確かにキャストさんインカムはつけてるけど、インカムで隠語みたいなのも言ってる様子なかったんですよ!!

一部のアトラクションでお祝いしてもらえる事は知っていたが意外な場所で…

誕生日のシールを貼っていると、ディズニーランドはアリスのティーパーティーで、ディズニーシーではヴェネツィアン・ゴンドラでお祝いをしてもらえます

ランドのスティッチエンカウンター、シーのタートル・トークでもお祝いしてもらえる事があるそうですが、真偽は不明です(バースデーシールつけてる人たくさんいるのでわざわざ選ぶかなと…)

でも、私はアリスのティーパーティーで乗り物酔いしてしまうので今回は乗りませんでした。

なので、アトラクションでお祝いをしてもらえるなんて思っても見なかったのですが、なんと意外な場所でお祝いの言葉をかけてもらったのです。

その意外な場所とは、モンスターズ・インクライドゴーシークの最後、ナメクジ?のロズが話しかけてくる場所

メガネやカチューシャをつけているとロズが「あら、いいメガネだねぇ。私のと交換しておくれよ」とか話し掛けてくれる事をご存知の方もいらっしゃると思います。

そこでなんと!

「おやお嬢ちゃん、お誕生日かい?ハッピーバースデー」

と、話しかけられたのです!

これは全く予想外だったのでかなり嬉しかったです〜!!

もともと全員が話し掛けられる場所ではないので二重に嬉しかったですね…

なんかもう、産まれてきた私、ありがとう!!!

レシートに「ハッピー・バースデー」の文字が…!

他にもエレクトリカルパレードの場所取りをして、キャプテンフックス・ギャレーでピザとドリンクを買った時のこと。

レジに一瞬「ハッピーバースデー」と表示されたのです。

え?気のせい…?バースデー気分で錯覚しすぎもほどがあるよ私〜〜

…と思ってレシートを受け取ると、そこには「ハッピーバースデー」の文字が!!

実は私、一番感動したのがこのレシートのハッピーバースデーでした。

これはいわば、マクドナルドのスマイル0円のようなものなのでしょうけども、なぜだろう?一番感動しました。

こういう、さりげない事が身にしみるお年頃…

パレードで手を振ってもらえる…?

さて最後に紹介するのはパレード!

バースデーシールをつけているとパレードの際にキャラクターやダンサーさんに気付いてもらえる、なんて噂がありますが…

そもそもがバースデーシールに気付かれる事が大前提なので、日中のパレードで最前列にいることがキャラクターやダンサーさんにリアクションをもらうポイントなのではないかと思うんです。

私はエレクトリカル・パレードしか見なかったのと、2列めになっちゃったのでまず気付いてもらえないだろうと思っていました。

ところが後から振り返ってみると、かなり目線をもらってる気がする〜!

え?気のせい…?

でもいいんです!!!じゅうぶん素敵な1日を過ごせたから!!

ディズニーのバースデーシールを大人の私が貼ってみたら起きたこと体験談、さいごに

いやぁ〜

この年齢になってまさかディズニーでバースデーシールを貼って大はしゃぎしてしまう自分のことを想像もしていませんでしたw

何歳になっても、誕生日をお祝いされる事は嬉しいものですね♡

もうお祝いされる年齢じゃないから…なんて言わず、みなさんもシールをもらってみたら、違う世界が見えるかも知れません♡

こんな素敵なバースデーシール、一体どこでもらえばいいの〜?!誕生日当日に行けないんだけど大丈夫なの〜?!という方のために、別記事でもらい方などを解説しています。

© Disney
© Disney/Pixar

お役に立ったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
もくじ