当サイトは、順次別URLに引っ越し中です。ブックマークをしてくださっている方はぜひコチラにブックマークし直していただると嬉しいです。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

ディズニーリゾートでもらえる、誕生日シールのもらい方や、どこに貼るとキャストさんに気付いてもらえるか、雨の日はどうするか、またルール等をまとめます。
もくじ
ディズニーの誕生日シールのもらいかたやルール
誕生日シールのもらい方等を解説していきます♡
パーク内ではキャストさんに「誕生日シール書いて下さい」と伝える
東京ディズニーランドではメインストリート・ハウス、東京ディズニーシーではゲストリレーションのキャストさんに声をかければもらえます。
パーク内ではキャストさんにお願いすれば書いていただけますよ♡
よく、「カラフルなマジックを沢山持っているキャストさんにお願いすると素敵なイラストを書いてもらえる」なんていう説を聞きますが、
私はサッと書いてもらって早くアトラクションを楽しみたいタイプなのでw、がっつりイラストを描いてくれそうなキャストさんかどうかは判断していないです。
通りかかりに忙しそうではないキャストさん(と言ったら語弊がありますが、お手間にならない感じのキャストさんにという意味で)にお願いします。
ちなみに、ディズニーホテルでももらえるそうです。
無地の誕生日シールはもらえません
無地の誕生日シールはもらえません。
必ず記名したものをいただくことになります。
誕生日シールを下さいと伝えると名前を聞かれますので、書いてほしい名前を伝えます。
この時、雑談がてらに誕生日を聞かれたりもしますよ♡
複数枚もらってもオッケー!
誕生日シールは複数枚もらってオッケーです。
コレクションされる方もいらっしゃるみたいですよ♡
洋服に貼っているとどうしても剥がれやすいので、時間がある時に別のキャストさんに描いてもらって、途中貼り直すのもいいし、
私は貼る用と保管用の2枚は必ず描いてもらいます。
同じキャストさんに何枚もお願いしちゃうとお時間取ってしまうので、別のキャストさんにお願いしています。
年齢は関係なし!何歳でももらおう!
誕生日シールは年齢関係なく何歳でももらえます。
中には「大人が着けているのは恥ずかしい」なんて言う方もいるようなんですけど、いやいやいやもったいないですよ!
大人だって子どもだって、誕生日をお祝いするのは素晴らしい事です。
だってディズニーリゾートってそういう場所でしょう?
私なんてもうかれこれ半世紀近く生きていますが、先日バースデーシール書いて下さい!と自分でお願いして大はしゃぎしてきました。
めちゃくちゃ楽しかったです…♡
あわせて読みたい


ディズニーのバースデーシールを大人の私が貼ってみたら起きたこと体験談
かれこれいい年齢の私が、お恥ずかしながらも東京ディズニーランドでバースデーシールをもらい、誕生日のお祝いをしてきました!いい歳した大人が貼っても大丈夫なの…?…
誕生日当日じゃなくてもオッケー
ちなみに、誕生日当日じゃなくてもオッケーです。
明確なルールはありません。
これもよく「当日じゃないと」とか「いやいやせいぜい前後1週間でしょ」とか「いや〜前後1ヶ月では?」なんて憶測がありますが、私は別にいつでも良いと思いますよ。
だってディズニーって普通そう頻繁に行ける場所ではないですし、誕生日記念に行くのが半年後になっちゃうこともありますよね◎
それに、まぁこんな事言ったら夢を壊すようですけど…
誕生日シールを貼っているゲストはわらわらといますw
私なんて「ハッピー・バースデー!」って言われすぎて「あっどうも〜〜」て反射的に返事したら、そのハッピー・バースデーは私にではなく後ろのゲストに対してだった、なんていう事がけっこうありましたしねw
だから、そんなにきっちり「いつからいつまで」と思わなくて大丈夫です。
証明書などは必要なし
その証拠に、誕生日を証明するものは必要ないです。
ただ、雑談で「お誕生日はいつなんですか〜?」と聞かれたりはします。
もし誕生日が遠くて心配な方は、正直に伝えて「遅いお祝いに来ました♡」とでも伝えておけば歓迎してくれるはずです。
ディズニーの誕生日シールはどこに貼ればいい?
私が誕生日シールをもらった時、最初は帽子の横というか、前からもかろうじて見えるかな〜ぐらいの位置に貼っていたんです。
ところが全くキャストさんに気付かれず、角度によっちゃ「シールを貼っているのにも関わらず、誰からも祝われない可愛そうなアラフィフ」みたいな図になってしまったので、どこが一番気付いてもらえるのか、数か所に貼ってみました。
胸に付けるのが一番気付いてもらえました
結果、誕生日シールは胸に貼るのが一番気付いてもらえました◎
王道〜!
おそらく、キャストさんはゲストの顔を見ますので、その際に自然と目線が胸元に行くのではないかと思います◎
帽子に貼っていた時は「シールを貼っているのにも関わらず、誰からも祝われない可愛そうなアラフィフ」だった私も、沢山のキャストさんからお祝いの言葉をいただくことができました♡
カチューシャつける人はカチューシャでもいいかも
カチューシャを着けている人はカチューシャに貼るのも有りなのだと思います。
帽子の場合、どセンターに誕生日シールを貼ると「どこまで気付いてほしいんだよ」って感じになっちゃいますが、ミッキーのカチューシャの耳に貼ったりすれば、サイズ感もデザインも合いますしね♡
冬の場合、マフラーやストールで隠れないよう注意!
私の場合、分厚いダウンに大判ストールが必要な真冬に行きましたので、ダウンに貼り付ける事になりました。
が、ちょいちょい大判マフラーが私の誕生日シールを覆い隠すので、サッと、常に誕生日シールが、いやらしくない程度にキャストさんの目にとまるよう気にはしていました(いやらしい)。
マフラーやストール等で隠れてしまわないよう、ご注意を!
雨の日は誕生日シールが見えにくい&剥がれやすいので首から下げよう!
子どもの誕生日の時は雨だったので、キャストさんに気付いてもらえるよう工夫が必要でした。
この時は子どもの誕生日という事もあって、レインコートの第2ボタンぐらいまで開けて、「どうぞ気付いて下さい!」というほどに見える位置に貼っていました。
でも濡れれば剥がれやすくもなるので、首から下げる名札のようなものの中に入れておけばよかったかも。

100均でも売ってそうですよね♡
ディズニーリゾートの誕生日シールはどこでもらえる?どこに貼れば目立つか解説、さいごに
ディズニーリゾートの誕生日シールのもらい方や貼るといい場所等を紹介しました。
誕生日シールをもらってどんな事が起きたか、別記事でレポしていますので、合わせてお読みいただけると嬉しいです♡
あわせて読みたい


ディズニーのバースデーシールを大人の私が貼ってみたら起きたこと体験談
かれこれいい年齢の私が、お恥ずかしながらも東京ディズニーランドでバースデーシールをもらい、誕生日のお祝いをしてきました!いい歳した大人が貼っても大丈夫なの…?…