子連れでブルーバイユー・レストランに行って来ました。お子さまメニューや子連れでの居心地を解説します。
東京ディズニーランドのブルーバイユーレストランは、他のレストランより高級なので、子ども連れでも大丈夫なのかなぁ…と気になりますよね。
お子さまメニューはあるみたいだけど何歳ぐらいの子どもに向いてるんだろ?とか、
コース料理って食事が終わるまで時間がかかるから子どもはどうなんだろ?とお悩みの方は多いはず。
お店が受け入れてくれるのと、親が気兼ねせずに楽しめるのはまた別問題ですから…
せっかくの特別な機会ですから、失敗はしたくないですよね。
7歳の息子を連れてブルーバイユーレストランに行って来ましたので、子連れでの居心地などをレポします!
ブルーバイユーレストランのコース料理の感想などは別記事「ブルーバイユー・レストラン|コース料理オーダーの仕方や感想、スーベニア紹介」をどうぞ。

こんにちは!ディズニー1年生です。
ディズニーに慣れていない方も、超久しぶりの方も、キャラクターに詳しくない方も、情報戦の今のTDRを楽しめるように解説しているブログです。
詳しい方にとっては「もっと良い方法があるよ〜」と感じることもあるかも知れませんが、当サイトでは初心者に近い立場からのレポを重視しています♡⇒詳しいプロフィール
子連れブルーバイユー、個人的には5歳ぐらいから向きかなという感想


ブルーバイユーレストランに子どもを連れて行って大丈夫かどうかは、お子さんによって違いはあれど、
- 割と本気で暗い。
- 子どもにとって楽しい景色とは言えない…かな。
- コース料理なので食事を終えるまでに1時間から1時間半かかる。
この辺が子連れブルーバイユーでネックになって来るかと思います。
これらを総合的に考えて、もし息子を連れて行くならという視点で結論を出すと、5歳ぐらいからかなぁというのが私の感想です。
普段からコース料理を食べなれているご家庭とか、大人しいお子さんとか、その辺はそれぞれ違いはあると思うので参考までに…
夜のガーデンパーティーがコンセプトのレストランだから暗い!
まず先にお伝えしておきますと、ブルーバイユーは割と本気で暗いです。
テーブルにはランプがありますので、滞在中はそれほど暗さを感じませんが、ここで絵本を読ませるのは抵抗があるなって程度の暗さ。
隣の席の人の目線が気にならずムーディー…という事になるんでしょうけどね。カップルならば。
もちろん足下が見えないほどではありませんが割と暗いので、「ここはこういう演出なんだよ」みたいなことが理解できるぐらいのお子さんの方が良さそうだとは思います。
もちろん、もっと小さなお子さんもいらっしゃいましたし、子ども用の椅子も用意されていたので、小さなお子さんでも受け入れはしてくれますよ。
でももう1つ気になるのが、まぁ子どもにとってはけして楽しい景色が広がっている訳ではないということですね…
アトラクション側だからといって、子どもが楽しめる景色ではない
今回、私たちはアトラクション側の席に案内されたんですけど、アトラクション側だからといって子どもが眺めて楽しかったり、時間つぶしになるような景色ではないんです。っていうかむしろ見えないんです…。
カリブの海賊でボートでブルーバイユー近くを横切る時、ボート周辺は真っ暗闇なんですよね。
夜道を歩いていてその辺の家の灯りがついていたら家の中丸見えだけど、家の中の人は夜道に誰が歩いているかなんて見えないのと一緒で、
カリブの海賊側からはブルーバイユーの様子が見えても、ブルーバイユー側からはカリブの海賊側はそれほどよくは見えません。
スマホの夜モードで撮影してこんな感じです。


これが例えばの話ですけど、イッツアスモールワールドの中のレストランなら子どもも少しは景色を眺めて時間を潰してくれそうじゃないですか?
でもここはカリブの海賊なので、楽しく愉快な景色ではないんですよね…
コース料理なので食事を終えるまでに時間がかかる
あとは、コース料理なので食事を終えるまでに1時間から1時間半かかるという点も考慮したいですね。
うちはかなりせっかちなので…キャストの方にお願いして早めに進めてもらうようにしましたが、それでも50分ですから。
1時間ほど座っていられるのって、多分年中さんぐらいからじゃないかなぁと思うんです。
もちろん、お子さんによりますけどね!
ササっと食べてしまえるものを50分かけて楽しむのと、本当なら1時間半かかるものを焦って50分で済ますのとでは、気持ち的に違いますからね…その辺をパパとママがどう考えるかによるかも大きいでしょう。
とはいえ、子連れブルーバイユーの居心地は悪くない
ブルーバイユーレストランは東京ディズニーランドの中でも高級なレストランなので、子連れで居心地悪かったらどうしよ…と気になっていたのですが、居心地は全く悪くないです。
カリブの海賊に乗っている時に感じていたブルーバイユーレストランって、静かな中カラトリーの音が時々聞こえているイメージだったんですけど、実際は割と賑やかでした。
もちろんファミレスのような騒がしさはありませんけど、フクロウ?や虫の鳴き声もしているし、普通のフレンチレストランより断然居心地は良いです。
子連れでコース料理デビューしやすいのではないかと思います。
ブルーバイユーのお子様メニューのメインはローストビーフ


ブルーバイユーのお子さまセットは基本的に1種類。
基本的なメニューは、
- コーンチャウダー
- パン
- ツナサラダ
- ローストビーフ
- サーモンのオーブン焼き
- ソーセージ・ヤングコーン・ホウレン草のソテー
- シュリンプ・ブロッコリー・カリフラワー
- バニラアイスクリーム
- ジュース(オレンジ・アップル・ミルクから1つ)
以上です。(※他にアレルギー対応メニューがありますよ。)
ローストビーフは大人用より小さく切られていますけど、かなりボリュームがありました。



公式サイトでは12歳以下のお子様におすすめしています。
ご家庭の方針によるとは思うんですけど、ブルーバイユーのお子様セットの内容的には3歳のお子さんにはまだ早いかなぁ、5歳でどうかな~という感じでした。
ローストビーフは切り分けてあげないと噛めないお子さんもいるかも。
とはいえ、野菜類の多さはさすがディズニーと感じましたよ!
なかなかここまでの品数を揃えてくれるレストランはありませんよね。
デザートはアイスクリームでした。


子連れでブルーバイユーは何歳ぐらいからがいい?キッズメニューや子ども連れの居心地をレポ、さいごに


テーブルを担当して下さったキャストの方は、息子にも声を掛けてくださって、楽しい時間を過ごすことができました♡
子連れブルーバイユーの感想をまとめました。
楽しんでくださいね!



