当サイトは、順次別URLに引っ越し中です。ブックマークをしてくださっている方はぜひコチラにブックマークし直していただると嬉しいです。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

東京ディズニーランドで、お金のことを気にせずに過ごすには一体いくらぐらい持っていけばいいの?とお悩みの方のために、我が家が掛かった費用を全て公開します◎大人2名子ども1名の3人家族、宿泊なしの日帰りで一体どれほどの予算がかかるのか乞うご期待!
せっかくディズニーランドに行ったのだから、お金の事なんて気にせずに楽しみたいですよね♡
我が家は「旅先でお金の計算をしない」がモットーなのと、ほとんど現金を持たずカード決済で生活しているので、実はざっくりとしかディズニーランドで使った費用を把握していないのです…
手元の現金が減らないためエンドレスで使ってしまい、後から請求額で吐きそうになるという日々を送っています(成長しない)。
さて、当記事では東京ディズニーランド・東京ディズニーシーに行った際に一体いくら掛かったのか、全て公開していきたいと思います!
私もドキドキです。それではどうぞ♡
もくじ
ディズニーランド・ディズニーシーで掛かった費用(3人家族)の平均は45,000円!
まずはディズニーランド・ディズニーシーに行った最新5回の金額をリストにしました♡
ディズニーランド | 57,170円 |
ディズニーシー | 47,700円 |
ディズニーシー | 38,800円 |
ディズニーランド | 43,950円 |
ディズニーランド | 41,040円 |
以上です。
というわけで我が家の平均は、45,732円!
なるほど…
この中の21,300円がパークチケット代なので、パーク内では25,000円ぐらい使っているということになりますね!
次に内訳を公開します♡
2021年10月|東京ディズニーランドで掛かった費用(3人家族)内訳
それでは早速リストアップしていきます!
内 容 | 金 額 |
---|---|
パークチケット代 | 大人2名8,200円×2 小人1名4,900円×1 ————————- 計21,300円 |
高速代 | 片道約2,000円 ————————- 計 4,000円 |
駐車場代 | 2,500円 |
カチューシャ | 1,800円 |
お土産お菓子 | 4,070円 |
ジャングルカーニバル 丸太投げ | 1名 700円 ————————- 計 2,100円 |
アイス | 300円 |
ランチ代(カンナ) | 計 15,900円 |
ジャングルカーニバル 丸太投げ | 1名 700円 ————————- 計 2,100円 |
ビッグポップ | 2,600円 トング 800円 ————————- 計 3,400円 |
合計 | 57,170円 |
Oh…
あれですね、結構な感じですね…
これは10,000人の入場制限されている日です。
あわせて読みたい


1万人のディズニーランドの混雑状況と待ち時間などをレポ!開園待ちや入園時間も解説
10,000人に入場制限されたディズニーランドの混雑状況をレポします。アトラクション待ち時間やパーク内の様子を紹介します。実際に行ってきた写真ありのレポなのでリア…
ジャングルカーニバルを2回もやったばかりに…
今回はジャングルカーニバルを3人揃って2回もやったばかりに、そこだけで4,200円も使ってしまいましたのでね…
後悔ポイントではありますね…
計4,200円出してフィギアが取れたのならまだしも、取れてませんからねwwwww
カンナのランチ代は大きいけど大満足!
カンナでのランチ代が15,900円掛かっていますが、これは省くことは考えられないのでオッケーとしています◎
コース料理で5,000円前後というと、TDRじゃなくてもそれぐらいしちゃいますしね…TDRの雰囲気の中、コース料理を楽しめるのは我が家には欠かせない費用なのです!
2021年5月|東京ディズニーシーで掛かった費用(家族3人)内訳
内 容 | 金 額 |
---|---|
パークチケット代 | 大人2名8,200円×2 小人1名4,900円×1 ————————- 計21,300円 |
高速代 | 片道約2,000円 ————————- 計 4,000円 |
駐車場代 | 2,500円 |
アブーズ・バザール 玉転がし | 1名 700円✕3 ————————- 計 2,100円 |
アイス | 300円✕2 ————————- 600円 |
ランチ代 シルクロードガーデン | 計 14,600円 |
ポップコーン | 計 2,600円 |
合計 | 47,700円 |
ほう…
この日は入場者制限5,000人の日です。
あわせて読みたい


ディズニーシー5000人の日がどんな感じか混雑状況と待ち時間をレポ!
5000人に入場者制限された東京ディズニーシーに実際に行って来ましたので、5000人のディズニーシーはガラガラなのか、アトラクション待ち時間やパーク内の様子を紹介し…
なぜかポップコーンバケットを買ってしまう
もう本当にこれは魔法に掛かったとしか思えないんですけども、なぜかポップコーンを買う=ポップコーンバケットを買う、になっちゃってるんですよね…
持っていこうよ!!!
皆さん、ポップコーンバケットってどうしてますか?!
ランチ代が1万円超えるのはしかたがない
今回はシルクロードガーデンでランチにしました。
パーク内と違い、子どものドリンクも注文すれば1,000円かかるので、まぁ野暮な事は言いたくないですけどパーク内の方が若干お手頃感ありますね。
これを例えば櫻あたりにすると、ランチ代は半額ぐらいにはなったのかな〜と思います。でもシルクロードガーデンに行きたかったのだからこれはこれで良い!
2021年春休み|東京ディズニーシーで掛かった費用(家族3人)
内 容 | 金 額 |
---|---|
パークチケット代 | 大人2名8,200円×2 小人1名4,900円×1 ————————- 計21,300円 |
高速代 | 片道約2,000円 ————————- 計 4,000円 |
駐車場代 | 1,000円 |
ランチ代 マゼランズ | 計 12,500円 |
合計 | 38,800円 |
この日は、入場者制限20,000人の日ですね。
途中から雨が降り、寒かったのを覚えています。
あわせて読みたい


2万人のディズニーシーに行ってきたので、混雑状況をレポ!朝の開園待ち並びや・入園時間
入場者数2万人に増えたディズニーシーへ行って来ました。朝の開園入園待ち並びや混雑状況、人気アトラクションのスタンバイパスについて、オリジナル写真で紹介します。…
お土産を買わずゲームをしないと…
この日はお土産も買わずゲームもしていませんね。
なのでいつもよりはお手頃な感じで、初の30,000円台です。
家族で初めてのディズニーシーなのでソアリンの事しか頭になかった気がする…
しかも雨でものすごく寒くて、アイスなども一切必要なかったし、お土産を買うような気力もありませんでしたからね…
駐車場が安かった
公共の交通機関を利用せず車での来園を促す目的なのか、駐車場代が1,000円だったのです!
これが普段の2,500円だったら40,000円超えてますね。地味に大きい。
2020年秋|東京ディズニーランドで掛かった費用(家族3人)内訳
内 容 | 金 額 |
---|---|
パークチケット代 | 大人2名8,200円×2 小人1名4,900円×1 ————————- 計21,300円 |
高速代 | 片道約2,000円 ————————- 計 4,000円 |
駐車場代 | 2,500円 |
ランチ代 ブルーバイユー | 計 12,750円 |
ブルーバイユー スーベニア | 1,500円 |
子どものおもちゃ (ブラスター) | 1,900円 |
合計 | 43,950円 |
2020年秋|東京ディズニーランドで掛かった費用(家族3人)内訳
内 容 | 金 額 |
---|---|
パークチケット代 | 大人2名8,200円×2 小人1名4,900円×1 ————————- 計21,300円 |
高速代 | 片道約2,000円 ————————- 計 4,000円 |
駐車場代 | 2,500円 |
ランチ代 北斎 | 計 6,240円 |
ポップコーンバケット 美女と野獣 | 3,400円 |
子どものおもちゃ (ブラスター) | 1,900円 |
子どものお土産 (パスケース) | 1,700円 |
合計 | 41,040円 |
結論:東京ディズニーランドで掛かる費用(3人家族)は温泉宿1泊より安い!
我が家が東京ディズニーランドで掛かった費用は、我が家が普段行く温泉宿1泊より安いという事がわかりました♡
うんうん、そう考えると納得〜!
もちろん、温泉宿は泊まりでディズニーランドは日帰りですが、そこに着目するのではなく、
満足度という点に着目すると納得の金額です♡
一概に比べられるものではないですけどねw
お土産や身に付けるグッズをたくさん買うと費用がかさむかも
ちなみに我が家はほとんどお土産を買いません(今回はハロウィーンパーティー用にお菓子を買いましたが)。
理由は単純に「渡す先がないから」なんですけどもw
家族3人とも「お土産買う時間あったらアトラクション乗りたい」というタイプなので、買い物はほとんどしません。
買うとしても子どもにリクエストされたものを買うぐらいです。
2021年10月はTDRに慣れたこともあり、ハロウィーンシーズンだったので、子どもの希望でグーフィーのファンキャップを買う予定でいたのですが、真夏のように暑かったので急遽カチューシャに変更しました。
親の私達はヘッドアクセサリーも気恥ずかしくてしないんです…
そのため、我が家の場合お土産屋身につけるグッズで費用がかさむことがないのですが、みんなでディズニールック(っていうのかな)で楽しみたいご家庭だと費用がかさみそうですね。
もしランチをお手頃なお店にしたら…
我が家の出費の中でパークチケット代の次に大きなランチ代を、もう少しお手頃なレストランにした場合、半額ぐらいに節約できそうです。
以前、れすとらん北斎に行った時はトータルで7,000円掛からなかったと記憶しています。
ランチ以外、途中休憩はしませんでした
そういえばランチ以外で途中休憩的なものはほぼしませんでした。
2021年10月はランチの予約が13:30だったので、午前中に子どもがクッキーサンドアイスを食べたぐらいですね。
ペットボトルは持参するので、途中でお茶することもありませんでした。
東京ディズニーランドで掛かった費用(3人家族)を全て公開!2021年10月版、さいごに
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーで掛かった費用、3人家族分をまとめました!
次はシーに行く予定ですが、多分またゲームでお金を費やしてしまうと思います…いや、今度は1回ずつにしておこう。
また行ったらまとめます!
あわせて読みたい


ディズニーランドは高い?値上げし続けるTDRに20年振りに行って感じた事
ディズニーは高い、貧乏人を切り捨てた、値上げしすぎている…なんていう声があります。まだディズニーランドがワンデーパス4,000円ぐらい、アトラクション券があった時…
あわせて読みたい


2023年新年ディズニーおせちまとめ|ミッキー&ミニーやキャラクターと新年を迎えよう
毎年超人気の、ディズニーキャラクターおせちをまとめました♡ 2023年のディズニーおせちはミッキー&ミニーと、くまのプーさん、そしてカラフルで素敵なディズニー…