当サイトは、順次別URLに引っ越し中です。ブックマークをしてくださっている方はぜひコチラにブックマークし直していただると嬉しいです。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

子ども連れでディズニーシーのマゼランズへ行って来ました。お子さまメニューや子連れでの居心地を解説します。
東京ディズニーシーのマゼランズは、東京ディズニーリゾートの中でも高級な部類のレストラン。
子ども連れでも大丈夫なのかなぁ…と気になりますよね。
お子さまメニューはあるみたいだけど何歳ぐらいの子どもに向いてるんだろ?とか、コース料理って食事が終わるまで時間がかかるから子どもはどうなんだろ…?とお悩みの方は多いはず。
お店が受け入れてくれるのと、親が気兼ねせずに楽しめるのはまた別問題、
せっかくマゼランズに行くなら、失敗はしたくないですよね♡
8歳の息子を連れてマゼランズに行って来ましたので、子連れでの居心地やキッズメニューなどをレポします!
マゼランズのコース料理の感想やオーダーのしかた、マゼランズの隠し部屋コロナ禍の今は、それぞれ別記事でまとめています。
あわせて読みたい


マゼランズ|ディズニーシー最高級レストランのコース料理オーダーの仕方や感想
ディズニーシーの最高級レストランといわれているマゼランズに行って来ました。予約難易度やコース料理オーダーの仕方、感想をまとめます。 東京ディズニーシーは高級レ…
あわせて読みたい


マゼランズの隠し部屋は今コロナで…秘密のワインセラーダイニングをレポ
マゼランズの隠し部屋に行って来ました。コロナ禍の今と、隠し部屋の感想などをまとめます。どんな部屋か気になる方や、我が家が隠し部屋に案内してもらうためにした工…

こんにちは!ディズニー1年生です。
ディズニーに慣れていない方も、超久しぶりの方も、キャラクターに詳しくない方も、情報戦の今のTDRを楽しめるように解説しているブログです。
詳しい方にとっては「もっと良い方法があるよ〜」と感じることもあるかも知れませんが、当サイトでは初心者に近い立場からのレポを重視しています♡⇒詳しいプロフィール
もくじ
子連れマゼランズ、個人的には6歳ぐらいから向きかなという感想


マゼランズに子どもを連れて行って大丈夫かどうかは、お子さんによって違いはあれど、
- コース料理なので食事を終えるまでに時間がかかる。
- お店の雰囲気が薄暗く、落ち着いて過ごしている人が多い。
この辺が子連れマゼランズでネックになって来るかと思います。
これらを総合的に考えて、もしマゼランズに息子を連れて行くならという視点で結論を出すと、6歳ぐらいからかなぁというのが私の感想です。
普段からコース料理を食べなれているご家庭とか、大人しいお子さんとか、その辺はそれぞれ違いはあると思うので参考までに…
コース料理なので食事を終えるまでに時間がかかる
11:20にマゼランズに到着して、マゼランズを出たのが12:50です。
以前、ブルーバイユーレストランでは早めにとお願いしましたが、マゼランズでは急がずにのんびりしてみました。
本当にちょうどぴったり1時間半、早めにお願いしても1時間は見ておきたいところ。
1時間ほど座っていられるのって、多分年中さんぐらいからじゃないかなぁと思うんです。
もちろん、お子さんによりますけどね!
ササっと食べてしまえるものを50分かけて楽しむのと、本当なら1時間半かかるものを50分で済ますのとでは、気持ち的に違うので…その辺をパパとママがどう考えるかによるかも大きいでしょう。
ちなみに、マゼランズのお料理については別記事でレポしています。
あわせて読みたい




マゼランズ|ディズニーシー最高級レストランのコース料理オーダーの仕方や感想
ディズニーシーの最高級レストランといわれているマゼランズに行って来ました。予約難易度やコース料理オーダーの仕方、感想をまとめます。 東京ディズニーシーは高級レ…
静かに過ごしている人が多い(気がする)
そしてマゼランズは、今回行ったランチタイムでも、割と静かに過ごしている人が多いように感じました。
もちろん、話し声は聞こえますけどね。
お店の雰囲気は薄暗い感じなのと、お値段もそれなりにするお店なので、相応の雰囲気を求めてきている方が多い気がします。
私は人目を超気にするタイプなので、落ち着いた雰囲気のお店に子どもを連れて行って大きな声を出してしまったり、ガチャガチャしたりするのは…自分が気を遣いすぎて疲れてしまうタイプなので、
この雰囲気なら、子どもが大人しくできないうちはキツイかなぁと感じました。
もちろん、キャストさんは快く受け入れてくれますけどね♡
なので、1時間じっと座っていられて、かつ静かに過ごせる年齢という事で、6歳ぐらいからかなぁという感想です。
とはいえ、子連れマゼランズの居心地は悪くない
とはいえ、子連れでもマゼランズは居心地は全く悪くないです。
キャストの方が「この後何に乗るの?」など、話し掛けてくれるので、息子も飽きずに過ごすことができました◎
今回私たちはワインセラーのお部屋で、近くに息子より小さなお子さん連れのご家族がいましたけど、
不思議とよそのお子さんの声は全く気にならなかったので、意外と親が気にするほど周りは気にならないのかも~なんて思ったりもします。
もし子どもがぐずってしまった場合は、パパとママで交代で外に出るなどするといいかも。
マゼランズのお子様メニューの感想レポ


マゼランズのお子様メニューについてです。
リトルエクスプローラーズ・セットという名前で、
最初にスープとパンが出てきて、子どものメインディッシュはワンプレートです。
- コーンチャウダー
- 牛肉のポワレ
- 帆立貝のポワレとラタトゥイユ
- ポテトチーズコロッケ
- 海老フライ
- チキンライス
- スクランブルエッグ
- 温野菜
- パン
- デザートの盛り合わせ
- ジュース(オレンジ・アップル・ミルクから1つ)
以上です。
公式サイトでは12歳以下のお子様におすすめしています。
価格は2,100円です。
コーンチャウダーとパンでお腹いっぱいになりがち注意!




リトルエクスプローラーズセットは、コーンチャウダーと先に運ばれてきたパンでお腹いっぱいになっちゃう可能性があるので、その点ご注意を…
コーンチャウダーが美味しい&お腹にたまるので、メインが出て来る前に食べ過ぎないよう、少しずつ食べさせるなどした方がいいかも知れません◎
小食なお子さんは、たぶんここでお腹いっぱいになって、メインに手を付けられない~という事がありそう。
デザートだけでも量がある
マゼランズのお子様メニューのデザートは盛り合わせです。
- クレームブリュレ
- アイスクリーム
- ミッキー型のチョコ
- カットフルーツ数種
これだけでもボリュームがあって、ちょっとした小食女子の大人でも十分な量!
クレームブリュレやアイスから食べるとフルーツが酸っぱく感じてしまうので、ぜひフルーツから食べるようにお子さんにアドバイスしてあげてくださいね♡
子ども連れでマゼランズは何歳ぐらいからがいい?キッズメニューや子連れの居心地をレポ、さいごに
東京ディズニーシーのマゼランズに子連れで行った感想をまとめました。
マゼランズに行ってみたいけど、子連れで大丈夫かなぁ…と心配な方の参考になれば幸いです。
たまには、コース料理をゆったり楽しみたいですよね♡
投稿が見つかりません。
あわせて読みたい




子連れシルクロードガーデンは何歳ぐらいからがいい?キッズメニューや子連れの居心地をレポ
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタの中華レストラン【シルクロードガーデン】で子連れランチしてきました。キッズメニューや子ども連れの居心地をレポします。 東京…
あわせて読みたい




2023年新年ディズニーおせちまとめ|ミッキー&ミニーやキャラクターと新年を迎えよう
毎年超人気の、ディズニーキャラクターおせちをまとめました♡ 2023年のディズニーおせちはミッキー&ミニーと、くまのプーさん、そしてカラフルで素敵なディズニー…