オチェーアノのテラスでショーを見たい方向けに、ショーの見え方やテラスへの案内についての流れ(順番やどの場所に案内されるのか等)と、オチェーアノの予約について解説します。
オチェーアノに行ってきました。
ショーの見え方や案内方法など詳細をレポします。
オチェーアノ ショー鑑賞可テラス ビリーヴの見え方

それではさっそく、オチェーアノのテラスの見え方について解説していきますね♡
コースとブッフェ、テラスの位置が違う
まずオチェーアノは、同じレストランの中にブッフェとコースがあり、別の区画に案内されます。
そしてブッフェとコースで別のテラスに案内されます。
ブッフェのテラスがこの辺。
コースのテラスがこの辺です。
ご注目いただきたいのは向きというか角度でして、ブッフェのテラスはテラスの右の方を確保しないと、メディテレーニアン・ハーバーが見辛いかも知れません。

コース専用(コース側)テラスの方が見やすい
ブッフェテラスは角度的に右の方に場所を確保しないとショーが見辛いのに対し、コース側テラスはどの場所からもまんべんなくメディテレーニアンハーバーを一望できます。
ナイトショーの様子なので少しわかりにくいかも知れませんがこんな感じです。

この日はビリーブ!〜シー・オブ・ドリームス〜の準備公演でしたが、真ん中のタワーのようなものがちょうど中央に見え、右にはプロメテウス火山、少し左を向けばミラコスタのプロジェクションマッピングも観ることができます。

私がいた場所からはスピーカーがちょっと邪魔でしたけど、それでもビリーヴのような壮大なスケールのショーの全体を鑑賞するのにぴったりの特等席と言えます。
どのようなショーなのか、詳細と感想を別記事でまとめています。
映像ナシですが文字起こししているのでネタバレが嫌な方は読まないほうが良いかも知れないんですけども、とにかく壮大なスケールなので見落とさないよう予習しておくのもアリかと思います。

オチェーアノのテラスからはキャラクターの表情まではわからないので、表情が見たいとかファンサービスが欲しい方はオチェーアノのテラスは不向きです。
オチェーアノ コース専用テラスへの案内の流れ

見え方をお話したところで、オチェーアノのテラスへの案内方法や流れについてまとめておきます。
コースの場合、お料理は中断になる
まず、オチェーアノはブッフェもコースも時間制限があり、どちらも120分です。
ショーを鑑賞する場合はショーの鑑賞時間を含めて120分しかレストランに滞在できません。
そして、コースの場合はお料理が中断されます。
この辺は担当キャストさんがどこでお料理を中断するかを確認&相談してくれるのでご安心を。
我が家は19:10の予約でしたので、ショー開始まで30分。アミューズと前菜でお料理を中断していただきました。

ショー開始5分前にテラスが解放される
オチェーアノのテラスはショー開始5分前に解放されます。
ビリーブが19:40開始でしたので、19:35にテラスが解放されました。
キャストさんの1人が、テラス解放の5分前頃(つまり19:30頃)にコースのゲストに伝わるぐらいの声で「5分後にテラスを解放します。本日はお子様やお年を召した方もご利用されておりますので、走らずに譲り合いご利用下さい(意)」というようなアナウンスをします。
オチェーアノのコースのエリアは優雅な時間が流れているので走るゲストがいそうには思えないんですけども、ビリーヴの準備公演初日という事もあって普段よりも注意喚起していたのかも…?
声がけがあり、一斉に移動、場所は自由に取る
テラス解放の声がけは、「それでは只今、テラスを解放させていただきます」とけっこう力強い感じのアナウンスでしたw
ッジャン!!みたいな…(伝われ)
「お隣のグループと触れ合わない程度の距離を保ち、ご覧ください」ともおっしゃってました。
走ってる方はいらっしゃらなかったですね、さすがに…(ちょっとビビってた)。
それと、オチェーアノのコースのテラスは後ろが高くなっているので、前の列が取れなくてもショーはしっかり見えると思います。ビリーヴに興奮しすぎてテラスの写真を撮り忘れたのが私らしくて泣けます。
ベストポジションは?
オチェーアノのテラスからショーを観られるだけでも満足なのと、ショーにもよりますが…特にビリーヴを観るためにもし次に行く時はココを狙いたいなっていう場所を書いておきます。
それは、テラスの中央よりちょっと右寄りですね。
良い写真がないので図解しますと、

こんな感じで…
(ちょっと記憶が曖昧なので、1ブロックずつ中央よりだったかも?)
基本的にはどこからも綺麗に見えますが、右のほうがバージとミラコスタを同時に視野におさめられそうだし(ちょっと顔は動かす必要はあれど)、スピーカーとスピーカーの間です。
ただ左端も良さそうだなーと書いていて思った。
左端だとけっこう左を向かないとミラコスタが観られないのかしら…どうなんだろう。
オチェーアノ ショーが見られる時間に予約するには?
オチェーアノでショーが観られる時間に予約するには、ショーのタイムスケジュールの把握が重要です。
その上で、被っている時間に予約を取るのですが、時間選びのコツを書いておきますね。
ショースケジュールより少し早めの時間を狙う
レストラン予約は優先着席予約なので、場合によっては案内されるまでに待つことがあります。
オチェーアノやベッラヴィスタ・ラウンジやカンナのような、ディズニーホテル内のコース料理のお店は、だいたいオープン後11時台の枠の後は13時台になっているなど、
パーク内のレストランのプライオリティシーティングと比較すると、それほど待たされることはないです(あくまで経験則です)。
でも万が一の事があるので、ショーの開始時刻付近の時間を予約するよりも、少し早めの時間を抑えておくと良いと思います。(予約が取れるかは別にして)
例えばビリーヴは19:40〜ですが、仮に19:30の枠と19:00の枠が空いていた場合は19:00を選ぶといった感じです。
ショースケジュールが出ていない場合は、予測するしかない
ショースケジュールが出ていない場合は、過去のショーのタイムスケジュールから予測するしかありません。
ナイトショーの場合、日が落ちてからスタートするはずなので、冬と夏ではショーの開始時刻は変わると思いますし、季節の端境期でショーのスケジュールが出ていないような場合はちょっとご注意下さい。
今回は、準備公演の予定は当日まで出ていなかったんですけど、11日からのスケジュールが19:40〜となっていたので19:40前後でスタートすると予測していました。
が、日が落ちるのが早くなってきたのでもう少し早まるかなーという予想もしていました。
オチェーアノ ショー鑑賞可テラス 予約を取る裏技&コツ
オチェーアノは特にコースの場合、これからショーに被る時間の予約を取るのはかなり困難になると思われます。
オチェーアノの予約を取る裏技とコツを紹介します。
ディズニーホテルを公式サイトから予約し宿泊特典枠で予約する
オチェーアノは予約が難しいため、ディズニーホテルを公式サイトから予約をして宿泊特典枠を使う事を視野に入れたほうが良いです。
バリュータイプでお手頃な価格で宿泊できるセレブレーションホテルの宿泊でもオチェーアノの予約は可能なので、検討してみてはいかがでしょう。
ちなみに今回私はトイ・ストーリーホテルに宿泊したので、宿泊特典枠でオチェーアノを抑えました。
予約枠が多く用意されているのと、一般の方より早く予約できるので有利です◎
詳しくは別記事で紹介しています。

トラベルバッグを使い、予約開始と同時に最速で予約する
もう1つ、宿泊はできない!一般枠で少しでも有利な方法はないの?という方には、トラベルバッグを利用する方法をおすすめします。
ただ宿泊特典枠でない場合、ちょうどよい時間の枠が用意されているかは不明です。
トラベルバッグを使うと、予約開始時刻と同時に予約枠を表示させることが可能なので、ぜひ使いこなして下さい。
もし希望の時間が埋まってしまっている場合でも、空いている時間をとりあえず抑えましょう。
時間の変更は空きが出れば後で簡単にできます。
詳しい使い方は別記事で紹介しています。
