MENU

当サイトの更新情報をプッシュ通知で
\\    受け取る事ができます    //

あこ
オープン当時、足繁く通っていたディズニーランドに数十年ぶりに行こうと思ったら浦島太郎状態だった私です。

キャラクターはミッキー、ミニー、ドナルド・ダック、グーフィーぐらいで時が止まっています。

好きなアトラクションはソアリン。年に4回ぐらいしか行かないので、新しいレポが出尽くすとしばし更新が停滞します。

雨の日ディズニーに映えるステンドグラス傘はいかが?詳しくはコチラ

トイ・ストーリーホテルのコンビニ 「ショップ・トゥギャザー」買えるものと混雑

トイ・ストーリーホテルのコンビニ”ショップ・トゥギャザー”で買えるものを紹介します。飲み物や食料だけでなく、化粧品やグッズなど色んなものが揃っていますよ。混雑状況とあわせて紹介します。

トイ・ストーリーホテルにはかなり品数豊富なコンビニエンスストアがあります。

実際に行ってきましたので店内の様子をレポしますね♡

もくじ

トイ・ストーリーホテルのコンビニ”ショップ・トゥギャザー”

トイ・ストーリーホテルのショップ・トゥギャザーは、トイ・ストーリーホテルのロビーがあるフロアにあります。

入り口は狭いので小さなお店かと思いきや、お店が奥まで続いていて、レジも確か4台ぐらいあった気がします。

ショップ・トゥギャザーの営業時間

6:00~24:00

パークへ行く前に朝ごはんを買う事もでき、パークから帰ってきてから夜食を買うこともできる営業時間で便利です◎

ショップ・トゥギャザーで買えないもの

一般的なコンビニエンスストアと同じく、医薬品・薬は販売されていません。

薬が必要な場合は、隣のホテルオークラ1階のドラッグストア(10:00~21:00)か、ヒルトン東京ベイの地下1階にある舞浜クリニックで診察を受けるかになると思います。

舞浜クリニック

診療時間:月~水、金、土 10:00~14:00 / 16:00~20:00、日 9:00~13:00
受付時間:月~水、金、土 10:00~13:15 / 16:00~19:30、日 9:00~12:30
休診日 :木曜日・祝祭日・日曜午後(予告なく変更される場合がございます。)
電話  :047-305-8100

もしもの時はキャストさんにご相談を。

ショップ・トゥギャザーで買えるもの|飲み物・食べ物

さてそれでは、ショップ・トゥギャザーで買える飲み物や食べ物を紹介していきます。

かなり品数が多いので、全て紹介しきれないのですが、参考にしていただければ幸いです。

お弁当・おにぎり・惣菜

トイ・ストーリーホテル内のコンビニ

ショップ・トゥギャザーは、おにぎりやお弁当類が充実していました◎

おにぎりはそれほど種類はないものの、ベーシックな具が並んでいます。

枝豆やサラダ類、カットフルーツなど。

スパイシーチキンやパスタ、トルティーヤかな。

時間帯によっては売り切れてしまうこともあるようなのですが、私が行った16:00頃はまだ選べる余地があったかな〜と思います。

飲み物・アルコール

ショップトゥギャザーには、一般的なコンビニエンスストアで売られているペットボトル類がひと通り揃っていました◎

我が家は普段飲み慣れた麦茶のペットボトルを購入。

他にもこのように、パック入りのジュースやカフェラテ類、乳酸菌飲料だけでなく、牛乳にいたってはディズニーのキャラクターが描かれていました♡

アルコール類もひと通り揃っています。

近くにはおつまみ。

おにぎりやお弁当の横にはホットドリンクとエナジードリンク類。

コーヒーマシン

ものすごく嬉しいことに、淹れたてのコーヒーを楽しめるコーヒーマシンがあります。

お部屋にはインスタントコーヒーが備え付けられていますが、やっぱり美味しいコーヒーを飲みたいですよね〜♡

コーヒーを買ってお部屋で楽しみました。

アイスクリーム

アイスクリームはサーティーワンのカップアイスが売っていました。

ハーゲンダッツなども少しだけありましたよ♡

インスタント食品

トイ・ストーリーホテルのコンビニはインスタント食品も充実しています。

混雑していて写真は撮れませんでしたが、チキンラーメンやカップヌードル、ペヤングやUFOなどなど、メジャーなカップ麺も並んでいました◎

お茶漬けのコーナーが充実しているのは、パークから帰って夜食に食べる方が多いからでしょうか。

離乳食・ミルク

トイ・ストーリーホテルのコンビニは離乳食も買うことができます。

ポイントは缶ミルクも売られている点でしょう♡

ミルクのお子さんをお持ちの方も、缶ミルクがあると心強いですよね。

パン類

トイ・ストーリーホテルのコンビニはパンも買うことができます。

パンは他にも棚があった気がします…うろ覚えです。

我が家は朝食は開園待ちの際にぱぱっと済ませてしまうので、ランチパックが充実していて最高だなと感じましたね…

お菓子類

トイ・ストーリーホテルのコンビニは、お菓子も充実しています。

スナック菓子やキャンディ・グミ・チョコレートなどなど、コンビニの中でも充実したコンビニレベルのラインナップです。

ホットスナック

レジ横にはホットスナックもありました。

ショップ・トゥギャザーで買えるもの|日用品・衛生用品

お次はショップ・トゥギャザーで買える日用品・衛生用品などを紹介します。

入浴剤

ちょっと意外だったのですが、ズラッと棚1つ埋めるほど入浴剤が並んでいました。

パークでの疲れを癒やすための配慮なのでしょうか…♡

トイ・ストーリーホテルのお風呂はコンパクトながらコロンとした形でそれほど狭さを感じないので、お気に入りの入浴剤で身体を癒やすのもアリですね。

医薬部外品・マスク類

トイ・ストーリーホテルには医薬品は売っていませんが、マスクやトローチ、バンドエイドなどが売られていました◎

他にも手指の消毒液、ヘアスプレーや足シート、ニベアなども買うことができます。

メイク用品

「眉毛描くやつ忘れちゃった!」なんていう事あると思うんですけど、そういう時もトイ・ストーリーホテルのコンビニなら安心◎

インテグレートのメイク用品が売られていました◎

生理用品

トイ・ストーリーホテルのコンビニは、生理用品もひと通り揃っています。

もしもの時も心強いですね◎

ストッキング・ソックス類

トイ・ストーリーホテルのコンビニには、ストッキングやフットカバー、靴下も売られています。

ここまで揃っているとなんかもう何も準備せず来ても大丈夫なんじゃないかってレベルですね♡

肌着類

男性用の肌着類と、たぶん女性用の肌着類も少し置いてあるっぽいですね。

雨具

雨具はパークで使えそうな簡易的なレインコートやポンチョの他、ベビーカー用レインカバーも売られています。

ビニール傘や折りたたみ傘もあるので、パーク内で買うよりショップ・トゥギャザーで購入したほうがお手頃に用意できそう。

文具・ケーブル類

モバイルバッテリーっぽいものと、ケーブル類、それから文具が少しありました。

ディズニーグッズ

ショップ・トゥギャザーには、ディズニーグッズも少し置いてあります。

写真の左側にあるのはチョコです。入口付近にもたくさん陳列されていて力を入れている感じでした◎

トイ・ストーリーホテルのコンビニ”ショップ・トゥギャザー”の混雑

我が家が16:00頃にショップ・トゥギャザーに行った時は、場所によっては写真を撮るのをためらう程度には混雑していました。

ただその後前を通りかかった時は、時間によっては空いていそうだったので、私が予想する混む時間をまとめておきますね。

16:00頃はチェックインを済ませた人で混む

人がごった返して先に進めないほどでも、レジで長蛇の列ができていたわけでもないのですが、多分チェックインが15:00なので、チェックインを済ませた人で16:00頃は多少混雑したのだと思います。

21:00前後もパークから帰った人で混む

次に、21:00前後〜も、パークからホテルに帰ってきた人で混みそうですね。

なにしろあれだけお茶漬けが用意されているぐらいですし…夜食食べたくなりますもんね。

7:00前後も混みそう

これからパークに向かう人が、開園待ち時間にササッとおにぎりで朝食を済ませるために混みそうですね。

我が家は朝食を前日に購入しちゃいました。朝はゆっくりしたいですしね♡

トイ・ストーリーホテルのコンビニ “ショップ・トゥギャザー”買えるものと混雑、さいごに

トイ・ストーリーホテルのコンビニ、ショップ・トゥギャザーについてまとめました。

以前ミラコスタに泊まった時は不便さを感じたんですが、トイ・ストーリーホテルでは必要なものが必要な時に揃う安心感がありました♡

ただ、お弁当はタイミングによってはほとんど売り切れてしまうこともあるようなのでご注意を。

参考になれば幸いです。

\\ トイ・ストーリーホテルの宿泊記はコチラ //

© Disney
© Disney/Pixar

お役に立ったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
もくじ