MENU

当サイトの更新情報をプッシュ通知で
\\    受け取る事ができます    //

あこ
オープン当時、足繁く通っていたディズニーランドに数十年ぶりに行こうと思ったら浦島太郎状態だった私です。

キャラクターはミッキー、ミニー、ドナルド・ダック、グーフィーぐらいで時が止まっています。

好きなアトラクションはソアリン。年に4回ぐらいしか行かないので、新しいレポが出尽くすとしばし更新が停滞します。

雨の日ディズニーに映えるステンドグラス傘はいかが?詳しくはコチラ

ディズニーランド・ディズニーシーに子どものおやつは持ち込みできる?

当サイトは、順次別URLに引っ越し中です。ブックマークをしてくださっている方はぜひコチラにブックマークし直していただると嬉しいです。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

ディズニーランドやディズニーシーに、子どものおやつは持ち込みができるか気になりますよね。おやつ・お菓子の持ち込み可否についてと、どこで食べられるのか、我が家はどうしているか等を解説します。

ディズニーランドやディズニーシーで、「おやつタイムにするほどではないけど、ちょこっと子どもに糖分補給させたい」みたいな事ってあると思います。

特に、未就学の子どもは一度に食べられる量も多くないし、補食が必要なお子さんも多いですしね。

ディズニーのパーク内はどこも混雑しているので、できればサクッと食べられるものを持参したいと考えるのは至極当然のこと。

そこで、おやつの持ち込みに関するルールと、実際どんな感じかを解説していきます♡

もくじ

ディズニーランド・ディズニーシーはアメやガム・小さな子どものおやつ持ち込み可

東京ディズニーリゾート®公式では、このように…

あめやガム、小さなお子様のおやつ、水筒、ペットボトルはパーク内にお持ち込みいただけます。

参考:東京ディズニーリゾート®公式サイト

あめやガム、小さな子どものおやつは持ち込み可、と明確にルールがあります。

アメやガムは持ち込みできる

東京ディズニーリゾート®公式のルールに記載があるように、あめやガムの持ち込みは可です。

これは文脈から、子どもだけでなく大人でもオッケーという解釈でいいと思います。

アメやガムという事なので、グミやソフトキャンディも問題なさそう。

ただ、チョコレートとなると微妙かな〜と思います。なぜチョコが微妙なのかは後ほどお話していきます。

小さな子どものおやつは持ち込みできる

小さな子どものおやつは持ち込み可です。

…というと、どこからどこまでがオッケーなんだろう?という話になっちゃうんですが、離乳食コーナーにあるお菓子なら概ね問題ないと思います◎

ただ、ポテトチップスみたいな市販のお菓子はかなり目立ってしまうし、まぁあえてそれを選ぶ必要もないんじゃないかな〜と思いますね。

というか見掛けたことないですしね…

“誰が見ても不快に感じない”が基本かも

基本的にディズニーランドやディズニーシーは、ゲストの善意に委ねているようなところがありますので、“誰が見ても不快に感じない”が1つの基準になってくるのではないかと思います。

たとえば隣のベンチでにんにくの匂いがするスナック菓子を食べられたらイヤですよね。

バリバリ音がするようなものを真後ろで食べられたらゾッとするし、いくら子どもでも手がベトベトになるようなものを近くで食べていたらハラハラします。

うちは子どものおやつに干しいもをよく食べさせるんですけども、干しいもだって丸っと1本持たせて食べさせていたらだいぶアレですよねw

でもカットされているものをサッと口に入れる程度なら、どなたも気にならないのではないかと思います(あえて持っていきませんけどもw)。

つまり、漠然としたくくりですが、他のゲストの方に迷惑をかけないモノ、目に止まらないモノ、という基準で選ぶと良いと思います◎

ディズニーランド・ディズニーシー、子どものおやつに関するQ&A

アトラクションに並んでいる間に食べていいの?

アトラクションに並んでいる間は、ぱっと口に入れられるあめやガム・グミぐらいなら問題ないと思います。

でも屋内に入ると飲食禁止になるのでご注意を。

時々、並んでいる間にホットドッグ等を食べているご家族がいますが、前後のゲストはけっこうハラハラしていると思います…ジュースを落としたりしたら絶対被害受けちゃいますしねw

どこで食べればいいの?

パーク内にはベンチがあちこちにあるので、ベンチで休みながら子どもに食べさせる感じでしょうか。

離乳食期の場合はベビーセンターで食べてもオッケーだと思います。

その辺にレジャーシートを敷いて食べるのはNGです。

チョコレートは持っていってオッケー?

チョコレートは、一口サイズのチョコなら持っていってオッケーだとは思いますが、あまりオススメはしません。

夏場といかずとも、5月ぐらいからけっこう溶けますからね…

私は“他のゲストの方に迷惑をかけないモノ、目に止まらないモノ”を選んだほうが良いと思うので、手がベタベタになる可能性があるチョコはあえて選ぶ必要はないんじゃないかと思います。

M&M’Sぐらいならいいかなって思いますけど、あれも子どもがバッサー!!とぶちまける可能性が高いですね。よくパークのあちこちにマーブルチョコが落ちてますw

もし落としてしまった場合はキャストさんの一声掛けると、すぐ片付けてもらえるかも知れません♡

ディズニーランド・ディズニーシーに子どものおやつは持ち込みできる?さいごに

ディズニーランド・ディズニーシーの子どものおやつ持ち込みについてまとめました。

別記事でおやつや軽食が買える場所をまとめますので、合わせてチェックしてくださいね♡

>>ディズニーランドの軽食やおやつが買える場所・売店

© Disney
© Disney/Pixar

お役に立ったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
もくじ