MENU

当サイトの更新情報をプッシュ通知で
\\    受け取る事ができます    //

あこ
オープン当時、足繁く通っていたディズニーランドに数十年ぶりに行こうと思ったら浦島太郎状態だった私です。

キャラクターはミッキー、ミニー、ドナルド・ダック、グーフィーぐらいで時が止まっています。

好きなアトラクションはソアリン。年に4回ぐらいしか行かないので、新しいレポが出尽くすとしばし更新が停滞します。

雨の日ディズニーに映えるステンドグラス傘はいかが?詳しくはコチラ

ソアリン・トイストーリーマニアのスタンバイパスはどっちが先がいい?両方乗る時のコツ攻略

当サイトは、順次別URLに引っ越し中です。ブックマークをしてくださっている方はぜひコチラにブックマークし直していただると嬉しいです。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

東京ディズニーシーの「ソアリン」と「トイ・ストーリー・マニア」それぞれのスタンバイパス発行終了時間目安と、両方乗るときにどっちのスタンバイパスを先に取ったら良いか等コツ&攻略を解説します。

2022年11月現在、ソアリンもトイマニもスタンバイパス不要で乗ることができます。

ディズニーシーの中で、スタンバイパスがないと乗れない確率が高いソアリンとトイ・ストーリー・マニアですが、シーに行くからには両方乗りたい!という方も多いですよね。

それぞれの発行終了時間の目安を元に、どう立ち回ったら良いかを解説します。

スタンバイパスが必要な他のアトラクションも絡んでくるとまた事情が変わってくるのですが、とにかくソアリンとトイマニを優先させたい方向けにまとめさせていただきます♡

もくじ

2022年4月最新、ソアリンとトイストーリーマニアに両方乗る方法

それでは早速、ディズニーシーでソアリンとトイストーリーマニアの両方に乗る方法をお話していきます。

紹介するのは4つの方法です。

  1. 開園待ちをして両方のスタンバイパスを取る。
  2. 開園待ちをしてトイマニに並び、ソアリンスタンバイパスを取る。
  3. どちらか1つのスタンバイパスを午前中に取得して、夜、スタンバイパスが不要の時間にどちらかに並ぶ。
  4. キャンセル拾いをする。

方法①開園待ちをして両方のスタンバイパスを取得する

最も簡単で王道なのが、開園待ちをして早く入園し、ソアリンを取ってからトイストーリーマニアのスタンバイパスを取得する方法です。

メリット
  • ほぼ確実に両方のスタンバイパスを取得できる。
デメリット
  • 繁忙期なら7:00頃には開園待ちをする必要が…

入園できた時間によって前後しますが、開園まもなくに入園できた場合、9:00台のソアリンが取れて、ソアリンのスタンバイパスを使った後すぐトイストーリーマニアのスタンバイパスを取ることができるので、早めの時間帯に両方に乗ることができます。

ただ、繁忙期だと7:00前から開園待ちをしないと開園後すぐ入園できないので、前泊するか早くに到着できる人向けの方法かもしれません。

方法②開園待ちをして朝イチのトイマニに並び、ソアリンスタンバイパスを取る

メリット
  • ソアリンだけ取れば良いので気が楽。
デメリット
  • 繁忙期なら7:00頃には開園待ちをする必要が…
  • 朝イチのトイマニは1時間待ちになることも。
  • トイマニに乗り終わる時間を考慮してソアリンのスタンバイパスを取らないとならない。

開園待ちをして早めの時間に入園し、朝イチのトイストーリーマニアに並びつつ、ソアリンのスタンバイパスを取得する方法です。

日によって違いがありますが、2022年3月下旬〜4月上旬の運営状況では、8:15に開園後スタンバイパスなしでトイストーリーマニアに並ぶ事ができるため、朝イチはトイストーリーマニアに向かう人が多いです。(アトラクションが稼働するのは一応9:00となっています)

8:15から多くの人が並び始めるので1時間ほどの待ち時間になりますが、トイマニに並んでいる間にソアリンのスタンバイパス指定時間をチェックしながら、間に合いそうな時間のソアリンスタンバイパスを取得します。

ただ、朝トイマニに並んで利用できるかはその日の運営状況によるところが大きいので、1週間ぐらい前からTDR公式アプリで最近の傾向をチェックしておくことをオススメします。

方法③夜のスタンバイパス不要で並べる時間を狙う

朝の時点でソアリンかトイストーリーマニア、どちらかのスタンバイパスしか取れなかった場合、夜のスタンバイ解放(スタンバイパス不要で並べる時間)でもう1つのアトラクションに乗ります(例:ソアリンのスタンバイパスを取得できたけど、トイマニのスタンバイパスが取れなかった場合、夜のスタンバイ解放でトイマニに乗る)

メリット
  • ソアリンかトイマニ、1つのスタンバイパスを取得すれば良いので気が楽。
デメリット
  • ソアリンは夜に並べるかどうか当日まで曖昧。
  • 並べても1時間以上待つ事も。

3月下旬時点では、だいたい18:00頃を目安に、19:30頃まで並べる日が多くなっています。

注意点としては、早ければ19:30頃に案内終了となり、その時点で並んでいないと乗れないのと、案内終了間際に並んだ場合は待ち時間が100分前後になっている事があるので(厳密には待ち時間から逆算して閉園時間に間に合うように締め切ります)、その日はそれが最後のアトラクション(ソアリンに並んだらソアリン、トイマニに並んだらトイマニ)になるという点だけは頭に入れておきましょう!

それと必ずしも夜に並べるとは限らず、その都度パークの運営状況に応じて変わるので、昨日まで夜は並べたのにパークに行った日は並べない、という残念な事もありえます。

方法④キャンセル拾いする

もう1つの方法は、キャンセル拾いをしながら、両方のスタンバイパスを獲得していく方法です。

ただこの場合、スマホと常ににらめっこ状態になってしまうので、本当にアトラクション重視派の人か、ディズニー上級者の方向けかと思います。

メリット
  • 閑散期なら、すぐ後の時間のスタンバイパスを拾うことができるかも。
デメリット
  • キャンセルに1度も巡り会えない日も。
  • タッチの差で他の人に取られてしまう事も。
  • スマホとにらめっこ状態になりパークを満喫できないかも?

あとキャンセル拾いの場合は確実ではないのと、すんでのところで他の人に取られてしまいそれ以降キャンセルと巡り会えないという最悪のケースもあるので、心は乱れます…

キャンセル拾いについてはこちらのPOSTにまとめています。

@dis2__jp

10:30入園指定パスの人がソアリンとトイマニ両方に乗るためには

ソアリンがすでに発行終了している場合

閑散期なら11:00過ぎてもソアリンのスタンバイパスが残っている可能性がありますが、繁忙期だと10:00前にソアリンのスタンバイパスは発行終了してしまいます。

10:30パスで入園した際にソアリンのスタンバイパスが発行終了していたらトイマニを確保します。

ソアリンは次の2つの方法で乗ります。

  1. 18:00以降のスタンバイ解放(スタンバイパスなしで並べる時間)に並んで乗る。
  2. キャンセル拾いをする。

2022年3月頃から、夜は全アトラクションでスタンバイパスなしで並べるようになっています

いつ再び終日スタンバイパス必須になってしまうか不明なのですが、少なくとも3月のハイシーズンで夜は並べるようになっていたので、今後も日中はスタンバイパスで夜は解放という運営になっていくのではないかと思います。

ただソアリンは、夜スタンバイパスなしで並べるようになると多くの人が並ぶので、21:00の閉園時間に間に合うよう早めに案内終了(=並べなくなる)になります。

18:00頃を目安に、ソアリンのスタンバイ解放されていないかキャストさんに尋ねるか、忘れないようアプリをチェック(待ち時間が表示されたら並べます)して、遅くても19:00までには並べるようにソアリンに向かってくださいね♡

(19:30頃に案内終了になっている日があります)

もう1つの方法がキャンセル拾いです。

キャンセル拾いは運要素がかなり強いのと競争率が高いので確実とは言えないのですが…

例えば夜遅くまでパークにいることができない(スタンバイ解放で並んでソアリンに乗れない)人はキャンセル拾いにかけてみるのも1つの手段です。

ただ私が行った春休みの繁忙期は、ソアリンのスタンバイパスのキャンセルは1度も確認できなかったので、やっぱり空いている時の方が取りやすそうです。

キャンセル拾いについてはこちらのPOSTにまとめています。

@dis2__jp

ソアリンがまだ発行中の場合

閑散期にはソアリンのスタンバイパスが11:00になってもまだ取得できる日が出てきます。

その場合、ソアリンを確保しておくのが良いと思います。

夜にスタンバイ解放された場合の待ち時間は多少前後あれどほとんどの日で「ソアリン>トイマニ」です。

ソアリンはスタンバイパスを確保しておけば30分〜40分ぐらい並べば済みますが、夜に普通に並ぶ場合は1時間以上並ばなくてはならい事も多いです。

逆にトイストーリーマニアは、夜スタンバイパスなしで並べるようになっても、ソアリン以上に待ち時間が伸びることは稀です。

一時的に1時間以上の待ちになることもありますが、少しすると30分程度になる事も多いので、トイマニはスタンバイパスありで並ぶときとそれほど変わらない待ち時間でアトラクションを楽しむことができるのです◎

よって、スタンバイパス取得はソアリンを優先したほうが、時間を有効に使えます。

ソアリン・トイストーリーマニアのスタンバイパス発行終了時間の目安

ソアリン・トイストーリーマニアの
スタンバイパス発行終了目安

ソアリン⇒9:45頃

トイストーリーマニア⇒11:00頃(日により10:45〜11:45)

共に繁忙期の発行終了時間

私が確認している限りでは、まずソアリンが先に発行終了となり、その後トイストーリーマニアが発行終了となります。

先にトイストーリーマニアが発行終了になることはまずないと思っておいて大丈夫だと思います…多分。

2022年2月時点の入園者数2万人クラスだと、もう少し発行終了時間が遅くなりますが、2022年3月時点の3万人に迫る入場者数制限では、「ソアリン10:00前、トイマニ11:00前」が基本になってきそうです。

ただこれも、今後ディズニーが発表しているように段階的に入場者数を増やしていけば、もう少し早まるかも知れません。

ちなみにソアリンは片側運行の時、開園後30分で発行終了した事があります。

ソアリンのスタンバイパス終了時間目安は10:00前

ソアリンのスタンバイパスは、日によっては11:00過ぎやお昼前まで残っている日も見掛けましたが、基本的に9:45頃に終了すると思っておいたほうが無難です。

つまり、10:30入園時間指定パークチケットでは、スタンバイパスの取得が難しい状態です。

ただスタンバイパスのキャンセル拾いができるかも知れないので、入園時にスタンバイパスを取得できなかったとしても諦めないでくださいね◎

現在は、夜にスタンバイパス不要で並べる日が多いです。

トイストーリーマニアのスタンバイパス終了時間目安は11:00前だが…

いっぽうトイストーリーマニアは、入場者数にもよりますが、11:00前後が発行終了目安の時間となります。

ただトイ・ストーリー・マニアは、朝イチはスタンバイパスが必要なく普通に並べる日もあります。

直近の運営状況で言うと、春休みシーズンに入った3月中旬から、トイストーリーマニアも1日中スタンバイパス必須のアトラクションになっています。

現在は、夜にスタンバイパス不要で並べる日が多いです。

ソアリンとトイストーリーマニア、両方乗るためのコツ&攻略

さて発行終了時間を把握したところで、ソアリンとトイストーリーマニアに両方乗りたい!という方のために、コツを解説していきます。

ソアリンとトイストーリーマニアはどっちを先に取るべき?

ソアリンとトイマニどっちを先に取る?

基本的にはソアリンがオススメ、だけど…

何時に入園したかにより一概には言えないのですが、ソアリンとトイマニ両方に乗るのなら基本的にソアリンから先にスタンバイパスを取得した方が良いです。

開園待ちをしてソアリンを先に取るのが王道

9:00開園の今は8:15から8:30頃に入園開始となる日が多いので、8:00台に入園した人はソアリン優先でスタンバイパスを取得してオッケーかと思います。

仮に8:30にソアリンのスタンバイパスを取得して、スタンパイパスの時間が9:30〜10:00の指定だったとすると、9:40頃にソアリンのスタンバイパスをスキャンして使用済にできれば、トイストーリーマニアのスタンバイパスをすぐ取得できます。

スタンバイパスの時間が仮に昼頃の指定だったとしても、2時間経過すれば次が取得できるので、10:30にトイストーリーマニアのスタンバイパスを取得できる計算になります◎

10:30ならトイストーリーマニアのスタンバイパス発行終了前に駆け込むことができます。

トイストーリーマニアが朝並べるようなら並んでおくと楽

混雑具合により違いがありますが、トイストーリーマニアは朝イチはスタンバイパス不要で並んで利用できる日もあります。

朝はアプリからトイストーリーマニアのスタンバイパスが必要か不要かを確認して、トイストーリーマニアに並んでいる間にソアリンのスタンバイパスを取得する、という方法もアリです。

「ただ今、列に並んでご利用いただけます」と出ていたら、スタンバイパスがなくても並ぶことができます。

ただ、スタンバイパスが不要なうちにトイ・ストーリー・マニアに乗っておきたい!と考える人が一斉にトイ・ストーリー・マニアに行くので、朝イチで並べる日は待ち時間がかなり長くなります。

それと、トイストーリーマニアが朝イチで並べるかどうかは当日にならないと不明だという点も注意したいところ。

数日前からディズニーリゾート公式アプリを見て、朝からスタンバイパスが必要な日が続いているようであれば、当日も朝からスタンバイパスが必要だと思っておいたほうが良いです。

直近では2022年3月中旬以降、春休みシーズンと重なり、トイストーリーマニアも朝からスタンバイパスが必要になっています。

もしかしたら春休みシーズンが終了してGW前までの閑散期になると、朝はトイストーリーマニアに並ぶことができるかも。

18:00以降に全アトラクション並べる日が増えているので夜並ぶ

2022年3月下旬の東京ディズニーシーは、日により多少前後ありますが18:00頃から、スタンバイパス不要で並べる時間を設けている事が多いです。

ただ、当然ながらスタンバイパスを取得できなかった人が一斉に並ぶので、待ち時間もかなり長くなります。

引用元:東京ディズニーリゾート®公式アプリ

上級者向け⇒早い時間のトイマニを先に取る

ソアリンとトイストーリーマニアのスタンバイパスの指定時間が何時になっているかにより、どちらを先に取るかを変えるという方法もあります。

ソアリン・トイストーリーマニアの
スタンバイパス発行終了目安

ソアリン⇒9:45

トイストーリーマニア⇒11:00頃(日により10:45〜11:45)

以上を踏まえ、

トイストーリーマニアのスタンバイパス指定時間が9:30前ならトイストーリーマニアを先に取り、

ソアリンの発行終了目安である9:45前にトイストーリーマニアのスタンバイパスを読み込ませて使用済にした直後にソアリンスタンバイパスを取得する、という方法も…

この場合、ソアリンは発行終了間際なので遅い時間になる可能性がありますが、ソアリンのスタンバイパスを取得した2時間後に再びトイマニのスタンバイパスを取ることができる可能性が広がりますね♡

ただ運営状況によっては普段より早くソアリンのスタンバイパスが発行終了になる可能性があるので、くれぐれも時間配分を間違えないようにしましょう。

スタンバイパスのキャンセル拾いをしよう!

スタンバイパスは、発行終了後もこまめに確認していると復活したりキャンセルが出て取得できる事があります。

私はこの方法で、ランドの美女と野獣に3回乗りました♡

キャンセル拾いは偶然の巡り合いなので確実に取得できるとは限らないのですが、ダメ元でトライしてみることをオススメします。

ソアリン・トイストーリーマニアのスタンバイパスはどっちが先がいい?両方乗る時のコツ攻略、さいごに

ソアリンとトイ・ストーリー・マニアのスタンバイパスはどっちを先に取ったほうがいいか解説しました。

今のディズニーシーに行き慣れている方は別にして、慣れていない方や確実に両方乗りたい方は、

「開園待ちをして早めにソアリンを取得して、次にトイストーリーマニアのスタンバイパスを取得する」が最もオススメです。

この記事がヒントになれば幸いです♡

© Disney
© Disney/Pixar

お役に立ったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
もくじ